ブドウの粒がまだロゼ色になっていなかったのですが(我が家のブドウ、熟すと粒がワインのロゼ色のようになります)、だいぶ甘さが増してきたので30個ほどの房を切り取って、知り合いとご近所にお分けしました。あまり熟してくるのを待っていると蜂がドンドンやってきて甘い汁を片っ端から吸って実がだめになるので、早めに収穫です。 なお、先日の雹によるブドウへの影響が未だにあります。雹は農作物にとって大敵なことが分かりました。 7月24日に撮影。 I want to grow grapes in the pesticide-free.
生活密着系ユーチューバー? でこちょびです。 釣り好き父、多肉狂母、くそがき兄弟の4人家族の極々日常 家庭菜園、日曜大工、DIY、工作、ハンドメイドなどアップしています。 熟練されたものではなく、思い付きで行動しているところもあります。 何かを探されている方の一助になれば・・・という想いがありますのでご理解いただけると幸いです。 チャンネル登録よろしくお願い致します。 The lives of ordinary Japanese have been in the video. Subscribe Thank you! サブのポコチャンネルもよろしくお願いします。 …