年: 2017年
家庭菜園(102) ブドウの粒が大きくなり出しています
まだ緑色の粒の状態ですが、だいぶ大きくなっている粒もあります。でもまだ摘粒はできません。触るとぼろぼろ粒が落ちてしまうので。ロゼ色(我が家のブドウは熟すとロゼ色になります。)になり出しら摘粒開始です。また摘房は今からできるのですが、今年の3月に枝の除去、芽かきをやり、花穂になってからでも間引きをしていたせいか、房が少なめのような気がしますので、今の所、摘房は開始していません(それでも、今の房の半分位にしないとダメだということは念頭に入れてます。特に雨戸寄りの箇所、ブドウの房を全部そのままにしたら、針金を支える支柱は曲がってしまいます)。 なお当分、個人的な事情で撮影はビデオカメラを一脚棒に取り付けて行ないますので、間延びしたシーンも出るかと思いますが、予めご了承下さい。 5月22日に撮影。 I want to grow grapes in the pesticide-free.
【家庭菜園、園芸】#2 ガーデニング初心者のミニトマト栽培!経過観察と受粉編 Gardening beginner cultivates mini tomatoes!
だんだん実が膨らんできました♪ 受粉の仕方は黄色い先端の房の中に雄しべ、雌しべがあるので、軽く叩いたり、つまんだりとイロイロなやりかたがあります。 再生のリストはこちら ツイッター Twitter Tweets by nijisato インスタグラム https://www.instagram.com/nijihige/?hl=ja ご視聴ありがとうございます! よろしければ、高評価&チャンネル登録よろしくお願いします! Thank you for your viewing! If you do …
くぅすけ『家庭菜園』の巻 フレンチブルドッグFrenchBulldog
今年初めて、家庭菜園に挑戦したくぅすけとママちゃん!くぅすけは、一生懸命お手伝いをしてくれました(笑)うまく出来るといいね。
骨董市・リサイクルショップ購入品 巾着と帯をバッグにリメイク
生活密着系ユーチューバー? でこちょびです。 釣り好き父、多肉狂母、くそがき兄弟の4人家族の極々日常 家庭菜園、日曜大工、DIY、工作、ハンドメイドなどアップしています。 熟練されたものではなく、思い付きで行動しているところもあります。 何かを探されている方の一助になれば・・・という想いがありますのでご理解いただけると幸いです。 チャンネル登録よろしくお願い致します。 The lives of ordinary Japanese have been in the video. Subscribe Thank you! サブのポコチャンネルもよろしくお願いします。 …
家庭菜園 トウモロコシ、ニガウリ栽培日記 8
千葉の田舎(いすみ市)暮らし 新華黒写真館http://www4.hp-ez.com/hp/sinhanakurosyasinkan/page18 外房九十九里写真散歩
ダイソー・セリア購入品 ペーパーフラワー&アンティークアイアン他
生活密着系ユーチューバー? でこちょびです。 釣り好き父、多肉狂母、くそがき兄弟の4人家族の極々日常 家庭菜園、日曜大工、DIY、工作、ハンドメイドなどアップしています。 熟練されたものではなく、思い付きで行動しているところもあります。 何かを探されている方の一助になれば・・・という想いがありますのでご理解いただけると幸いです。 チャンネル登録よろしくお願い致します。 The lives of ordinary Japanese have been in the video. Subscribe Thank you! サブのポコチャンネルもよろしくお願いします。 …