月: 2018年3月
【家庭菜園】スーパーで買ったジャガイモの残りを土で育てた結果【室内栽培】
説明:チョコレートの空き箱に「花と野菜の培養土」を入れて水を与える→2週間くらいでこの大きさに。 土の上からサイズを測ったら25cmありました。
家庭菜園(126) 昨日から枝切りをしました
昨年の12月に45リットルのゴミ袋2個分ほどの枝切りをしていますが、昨日からの枝切りで、同じく45リットルのゴミ袋2個分の量です。枝切りは取り敢えずは終了で、来週は芽かき作業をします。 本来は2月中に枝切りをしたかったのですが、あまりの寒さで枝切りによる切り口へのダメージを考えて、3月に入ってすることにしました。 今年も半年間、ブドウ中心の生活が始まります! 3月7日に撮影。 I want to grow grapes in the pesticide-free.
『家庭菜園だより』ナスのたねまき 『eggplant』grow your own
家庭菜園と園芸たまに猫の動画 今回は ナスのたねまき まだ寒いですので 保温できるように 卵パックを使ってみました 初めて自家採種したタネです 頑張ります
菜園だより180306苗植え・種まき
ホウレンソウを収穫した跡にプラグ苗のワサビ菜を植えました。タマネギ、ホウレンソウの種まきをしました。冬野菜跡の畝にキャベツとカリフラワーを植えました。ビーツを収穫しました。中は濃い赤色です。
今年も家庭菜園(2年目)
千葉の田舎(いすみ市)暮らし 新華黒写真館https://www4.hp-ez.com/hp/sinhanakurosyasinkan/page27 外房九十九里写真散歩
【家庭菜園 #10】20180305 3月の野菜報告編と!?
3月になり暖かくなりました。野菜の成長を見るのが 楽しくなってきました。それと果樹木も植えてみたけど 何を植えたかは次回のお楽しみ。