ビールのおつまみの王様・枝豆を育てよう【家庭菜園・四国4月上旬】
description

ビールのおつまみの王様・枝豆を育てよう【家庭菜園・四国4月上旬】

野菜栽培の季節がやってきました。 家庭菜園を趣味にする魅力をお伝えします。家庭菜園の栽培方法(少々自己流)や特徴、お勧めの野菜などを紹介します。 今日は枝豆です。枝豆(要するに大豆ですね)も手間いらず、無農薬で育てやすい家庭菜園向きの作物です ただし、発芽直後は鳥さんに種の部分(大豆)を食べられやすいので注意を・・回転ずしの上に乗っている透明のカーバーのようなものを発芽直後はおいていたら良いですね。 美味しい枝豆で美味しいビールを一杯を想像しながら作業しましょう(笑) 今後も順次動画をアップしたいと思いますので家庭菜園シリーズよろしくお願いします。 ※よろしければ高評価・チャンネル登録をお願いします
【誰にでもデキる!素人のゆる~い家庭菜園】九条ネギのネギ坊主を天ぷらにして食べてみた
description

【誰にでもデキる!素人のゆる~い家庭菜園】九条ネギのネギ坊主を天ぷらにして食べてみた

今回は急な暑さで一気にネギ坊主が出てしまった九条ネギ。 その九条ネギのネギ坊主のところを天ぷらにして食べてみました! あと試し採りの極早生品種の新玉ねぎとミツバも。 ネギ坊主の味は味はサクサクしっとりほんのりネギ味です! 九条ネギじゃなくてもネギを育てていらっしゃる方がいたら 一度はお試しあれ。市場じゃ出回らない珍味ですよ(笑) 皆様、是非、チャンネル登録よろしくお願いいたします!
【誰にでもデキる!素人のゆる~い家庭菜園】アスパラガス☆タマネギその後☆チョロギ発芽
description

【誰にでもデキる!素人のゆる~い家庭菜園】アスパラガス☆タマネギその後☆チョロギ発芽

今回はアスパラガスの紹介です。 ずっと前から畑の一角で育てていたのですが、いつからか収穫量イマイチになったので、去年、思い切って大株、中株、小株を新しく植え付けました。 しかも、大型プランターに。プランターでも十分収穫出来ますよ。 あと、2月植えタマネギのその後です。。まぁまだこんな感じですかね。 はい!レア!マニアック野菜!チョロギ! 発芽しましたよー。今後が楽しみです。 皆様、是非!チャンネル登録よろしくお願いいたします!
家庭菜園でアスパラガスを栽培しよう!#1 種まき~冬越し~2年目の発芽
description

家庭菜園でアスパラガスを栽培しよう!#1 種まき~冬越し~2年目の発芽

家庭菜園でアスパラガスを栽培しよう! 初心者でも簡単に栽培できます。 1年目は育苗ポットに種をまくだけで面倒な作業はありません。 アスパラガスはトマトやナスのなどの 1年草と違い多年草なのです。 多年草のアスパラはひとたび植えてしまえば、 手入れもあまり必要なく 10年間くらい収穫し続けることができます。 家庭菜園初心者でも安心して栽培できると思います。 家庭菜園では緑の若芽を収穫する品種がおすすめです。 コンテナでも栽培できますので、繊細な葉を鑑賞しながら 育てるのも楽しいと思います。 フリーBGM素材・音楽素材「甘茶の音楽工房」 http://amachamusic.chagasi.com/image_honobono.html
トマト脇芽取り方【農業・家庭菜園】
description

トマト脇芽取り方【農業・家庭菜園】

今回は、【ミニトマト、大玉トマトの脇芽のとり方】 についての動画です。 トマトの脇芽をかくさい、はさみで切っている方もいるかと思います。ですが動画は、脇芽を素手で取っています。 なぜ手で取っているかというと。 例えば、病気のトマトを、はさみで脇芽を取り除いた後、そのはさみで他のトマトを切ってしまうと、その病気が移ってしまうからです。 なので手で切り口を触らないように取るのが良いです! ーーーーーーーーーーーーーーーーーー PROFILE 田舎産まれ田舎育ち26歳で農業を生涯の仕事と決め地元で起業しトマトを作りながら 自由気ままにキャンプや農業、料理の動画を配信するチャンネルです。 二児の父として息子娘の自慢の父になるよう日々努力しています。 常に初心。スタートした頃の熱い気持ちを忘れずに! よろしくお願いいたします!! BLOG http://appetppe.hatenablog.com
家庭菜園(130) ほぼ全面的に芽から葉が出て、花穂もかなり出てきました!
description

家庭菜園(130) ほぼ全面的に芽から葉が出て、花穂もかなり出てきました!

前回のyou tubeへの動画アップ後、2週間以上も経過しました。今週火曜日から4日間連続で花穂の若干の除去と副穂の除去の徹底をやりましたが、副穂、除去しても数日でまた同じ箇所から出てくるような感じで、ブドウの生命力にただただ驚嘆しています。また、今から芽が開きそうなものは、葉が繁る原因にもなりそうなので除去するようにしています。 今年の花穂の大きさ、昨年以上に大ぶりなのがたくさん出てきていますが、やはりブドウ棚を上部にしたせいで太陽があたり、これが花穂を大きくしたようです。花穂から花が咲く段階で花振いにしないようにするために、摘心をやる方がよさそうなので、試験的にそれを集中的にした箇所を設けて、摘心をやるのとやらないのとでは花振いにどの程度の違いが出てくるのか見てみようと思います。ブドウの栽培には素人の私で、毎年がブドウを育てる学習です。あと2年後ぐらいでこの学習を終えて、本格的なブドウ
【家庭菜園】自家栽培~ウネの作り方
description

【家庭菜園】自家栽培~ウネの作り方

【家庭菜園】 野菜を作る前にウネを作る必要があります。 平クワを使ってウネをどの様に作るか動画を作ってみました。 畑と言えばに畝(ウネ)は当たり前ですが畝は何故作るのでしょうか? それは『水捌け』(みずはけ)の良い環境にするためなんです。 トマトは水を嫌います~ 畝の必要のない野菜もあります。 鈴鹿山脈『ごりちゃん』でやってます(笑) ①鈴鹿山系を徘徊しています。 ②アウトドア・DIY・ジムニー・子供との遊びなどUPしています。 ③撮影機材は「GOPRO HIRO5」です。 面白い!ためになる!動画を制作して行きます~  お楽しみに!(^^)/