家庭菜園<秋冬野菜は有機栽培へ。不耕起・無肥料・無農薬の夏野菜も収穫中>2018年9月28日

家庭菜園<秋冬野菜は有機栽培へ。不耕起・無肥料・無農薬夏野菜も収穫中>2018年9月28日:
自然農法の実験から、秋冬野菜の場合、太陽の恵みが乏しいため無肥料では育ちが悪いことを経験している。スイカの跡地は、マルチングはそのままにして、キャベツと白菜の苗を植え付ける際に、植穴に一掴みの有機化成肥料8-8-8を与えて定植した。

ジャガイモ跡地は雑草防止を兼ね、7月中旬に牛ふん堆肥と鶏糞を施肥、耕起、整地後マルチングして冬野菜に備えた。ここにはブロッコリー、カリフラワー、芽キャベツ、スティックセニョール、レタスを定植、予め植穴には掴みの有機化成肥料8-8-8を施肥。

ホウレンソウ、小松菜などの葉物野菜は、牛ふん堆肥と鶏糞、有機貝殻分を散布後、軽く耕し整地。種の蒔筋は運動靴で踏み鎮圧後、種を蒔き再び踏み硬め、潅水無しで不織布をかけた。この方法は学研、「野菜だより」で紹介されていた方法で、春巻き野菜の際に実施、経験済みである。発芽が揃い、水をやらないのでモグラ対策にもなった。

不耕起・無肥料・無農薬の夏野菜は、収穫時期が長い。キュウリは早く収穫が終わったが、現在も中玉&ミニトマト、ナス、オクラは隔日のペースで収穫できている。
実は、今夏は連日30度以上の日が続き、夏野菜も元気がなくなったので、8月上旬、雨の降る前に有機化成肥料8-8-8を一掴み株元に施肥した。

カボチャは無肥料でも昨年同様に40個ほど収穫、無肥料のサツマイモ・紅アズマは一昨日試し堀りしたところ巨大に育ち4株で収穫かご一杯になった。

About the author