2018 9月 家庭菜園事情 その3~今年は厳しぃ~編

Pocket

家庭菜園事情その2です。首都圏は猛暑でしたがここ、十勝は例年には無い程の冷夏&雨続き(涙)でした。今年は厳しぃ~・・・
ブログ「きんちゃんの十勝大好き!」http://blog.livedoor.jp/blogkin/

4 件のコメント

  • Y O より:

    その3ですもんねぇ。厳しい状況ですね。引き続き楽しみにしています。

  • 小島敏子 より:

    沢山収穫しましたね!私もカナダで野菜は水やらないけどトマトも沢山できたです。桜?の木にやはり虫が上がるのでフライテープ巻きました。ガムテープは考えましたね。

  • mi sia より:

    きんちゃん先輩!毒舌復活か!いやいや今回もノーコメントとさせて貰います。不安でしょう、不安でしょう!でも、ノーコメントです、、、

  • 青島厚子 より:

    リサイクルトマトよく実ってくれましたね( *´︶`*)
    フルーツトマトも水はギリギリ迄与えないようです。
    ジュニアー君の可愛い手が微笑ましいデーす
    虫は甘いトマトよりピーマンが好きなんですね(笑)
    浜松はベランダで洗濯物干すのに、背中燃えるんじゃあないかと思うほど暑かったです。
    やっと夕方涼しくなって来ました。アブラムシ対策はテレビの家庭菜園でも教えてくれないです。