家庭菜園 8/13 70日 やわらかジャンボナスが順調に成長中! Kitchen gardening Day70
        
        【初めての家庭菜園】 一昨年まで両親が色々と育てていた家庭菜園ですが昨年の地震と台風の影響で昨年は手を付けず荒れ果てていました。 令和元年、せっかくなので綺麗にして初めて家庭菜園を自分でしてみようと思い取り組んでみました! 素人ですので色々と間違った方法で作業していると思いますが頑張って育ててみたいと思いますので! よろしくお願いします! ========== ■Kitchen gardening ・Okra ・Eggplant ・Mini Tomato ・Green pepper ・Cucumber ========== ★KのTwitter  https://twitter.com/baku_on_kozo ★かつおラーメンチャンネル  https://www.youtube.com/channel/UCFJWcL4-nxwDzQYOx0sVLmA …    
	菜園だより190904カブ種まき・剪定
        
        雨よけのスイカが裂果したので収穫したら熟していておいしく食べました。スイカの跡にカブを3品種種まきしました。ラビットアイブルーベリーの剪定を始めました。    
	オクラや枝豆、そろそろ収穫時(家庭菜園)
        
        家庭菜園の動画です。 オクラ、えだまめ、カブ、はつか大根など ~前回の動画~ https://youtu.be/JzO6rXVilWE このチャンネルでは、多肉植物、塊根植物、観葉植物などの動画を上げてますので、そちらの方もよろしくお願いします!    
	【家庭菜園】秋なすでナス味噌【#75】
        
        麻婆茄子作るはずが作り方よくわからなくて なす味噌になった。 夏休み後さらに一週間放置したためいつもよりさらに草ぼうぼう。 日々の夕立で草は抜きやすいですが膨大です。 こねこがよくやってきます。黒い方はビビリです。 ナンバンキセルが咲き、日が短くなって秋を感じまする なんか低画質なんですけど #家庭菜園#なすみそ#ナンバンキセル    
	やまさんの家庭菜園 Part25 「近況報告 ヒマワリ キュウリ 唐辛子 山の芋 スダチ 畑を増幅 排水工事 暗渠パイプ」
        
        仕事の合間に自己流で勝手気ままにやってます。    
	菜園だより190902隔離栽培・堆肥・玉葱
        
        フクベリーの車庫上品質を再現しようと農園であえて土から隔離栽培をはじめました。カブトムシによってできた極上堆肥に次世代の幼虫がいっぱいいました。一旦取り出して新しいチップに入ってもらいました。玉葱の種まきを育苗箱にしました。    
	 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		