ベランダ菜園2018 その16
プランターで野菜を作るベランダ菜園。 いよいよ終盤です。 ようやくオクラも実りました。 これで今年植えた野菜はすべて収穫できました。 ナスの枝を更新し秋モード。 そろそろ秋植えの野菜か花を考えないと。。。 CyberLi…
初心者でもできる!今日からはじめる家庭菜園。野菜の育て方を詳しく教えます。
プランターで野菜を作るベランダ菜園。 いよいよ終盤です。 ようやくオクラも実りました。 これで今年植えた野菜はすべて収穫できました。 ナスの枝を更新し秋モード。 そろそろ秋植えの野菜か花を考えないと。。。 CyberLi…
ミニトマトの一つが青枯病っぽいです。 残念。 それからナスの枝の更新をしないと・・・・。 CyberLink PowerDirector 15 から
酷暑をなんとか生きているベランダ菜園。 あまりの暑さにミニトマトが早くも実がつかなくなりました。 枯れかけたオクラは復活。 ついに花が咲き、実がつきだしました。 CyberLink PowerDirector 15 から
先日購入したパナソニック製のカメラで栽培してる野菜を撮影しました。前日の大雨でトマトが落下していました。入門用としては、画質 コストパフォーマンスにおいては、申し分ない性能だと思います。
ベランダ菜園の様子 バッタとシジミチョウも。 CyberLink PowerDirector 15 から
主にベランダのプランターに植えた野菜の様子。 ナス、ミニトマト、オクラ、ししとう、ピーマン、枝豆と裏庭に勝手に生えてきたみょうがです。 CyberLink PowerDirector 15 から
一通り収穫が出来ている。 諦めかけたオクラも、プランターの場所を変えたところ、 元気になって、新しい芽が出てきた。 また7月に入ったあたりから、裏庭のみょうがが取れ始めた。 早い時期から収穫ができたので、追肥を入れた。 …
目立った病気や害虫の被害もなく順調に生育中。 一番果の摘果しました。 ししとうは実が大きくなりだしました。 オクラは場所が悪いのか、大きくなりませんね。 CyberLink PowerDirector 15 から
ベランダ菜園の様子。 2018年5月14日から21日まで。 ピーマンとししとうに小さな実がつき始めました。 CyberLink PowerDirector 15 から
プランター菜園に花が咲きました。 CyberLink PowerDirector 15 から