タグ: オクラ
ベランダ菜園 その5
目立った病気や害虫の被害もなく順調に生育中。 一番果の摘果しました。 ししとうは実が大きくなりだしました。 オクラは場所が悪いのか、大きくなりませんね。 CyberLink PowerDirector 15 から
ベランダ菜園 2018 その4
ベランダ菜園の様子。 2018年5月14日から21日まで。 ピーマンとししとうに小さな実がつき始めました。 CyberLink PowerDirector 15 から
夏ばて防止のネバネバ野菜の王様・オクラ【家庭菜園・四国4月中旬】
野菜栽培の季節がやってきました。 家庭菜園を趣味にする魅力をお伝えします。家庭菜園の栽培方法(少々自己流)や特徴、お勧めの野菜などを紹介します。 本日は夏バテに効果があると言われるネバネバ野菜の代表・オクラを種から栽培します。 オクラ栽培で気を付けなければならないのは小さい時の寒さです。オクラは成長するまで寒さに大変弱い作物です。オクラは家庭医菜園用なら無農薬でも大丈夫ですし長い間継続的に実をつけるので夏の食卓にたいへん重宝します。 今後も順次動画をアップしたいと思いますので家庭菜園シリーズよろしくお願いします。 ※よろしければ高評価・チャンネル登録をお願いします
やず手話の会【鳥取県 八頭町】手話日記 家庭菜園の収穫♪ 野菜の名前を覚えよう!
手話を通して、色んな人が繋がれるコミュニティを目指しています(^^) 手話で日常を表す練習のため、手話日記を始めます♪ 今日は家庭菜園での収穫を手話にしました! 野菜の名前も一緒に覚えていきましょう(^_^)v やず手話の会は 手話の勉強会だけでなく、色んな催しも計画しています。 飛び込み参加も大歓迎なので、ぜひ体験(無料)にいらして下さい♪ 〜昼の部〜 第1、3土曜日の13時30分〜15時30分 場所は八頭町社会福祉協議会本所 〜夜の部〜 第2、4月曜日の19時30分〜21時 場所は八頭町中央公民館 会費は月額200円です(^。^) お問い合わせは下記までお願い致します。 yuki.otiori@gmail.com 鳥取県は手話の普及を推進しています 平井知事(さんまさんの踊るさんま御殿にも出てました)を筆頭に手話の第二言語化を目指しています(^^)
家庭菜園 キュウリ君不治の病に罹る つる割れ病?
万年初心者の家庭菜園 夏野菜のキュウリの葉が突然萎れてしまいました。 ネットで色々調べてみた結果、「つる割れ病」か「つる枯れ病」であることが予想されました。 症状としては、どちらかというと「つる割れ病」のようです。 病原菌が根から入って水分の吸収を阻害してしまうそうです。(ヒゲ根が枯死) 一度罹ったら何れかれてしまうそうです。 対策としては、接木苗が有効だそうです。 また、根を丈夫に育てて、病原菌に進入させないといことだそうです。(肥料のやりすぎは軟弱に育つので菌に進入されやすいのだそうだ) また、畝を高くするということも大事だそうです。 雨の日は菜園に入らないということも病気を防ぐのに有効みたいです。 音楽: 甘茶の音楽工房_ レトロ・ゲームセンターⅡ 甘茶の音楽工房_ オーヴⅠ
家庭菜園 キュウリとピーマンの一番果採りました (^^)
やっとキュウリとピーマンの一部で一番果を採りました。 一番果は早めに採らないと、その後の成長に影響するというので、教えの通り採っておきました。 採ったピーマンときゅうりは、めんつゆでモミモミして冷蔵庫に2時間程度置いてから食べてみました。 今年最初の家庭菜園からの新鮮野菜(小さいですけど)ということで、とても美味しく感じました。(^^) 音楽: 甘茶の音楽工房_小さなおもちゃ箱
家庭菜園 酸度計(PH計)で畑の酸度を測ってみました(^O^)
万年初心者の家庭菜園 未だかって一度も測ったことがなかった畑の酸度を測ってみました。 うまく野菜が育たないのは、連作の影響以外に畑が酸性になっているのも影響しているのではないかと考えたからです。 計測した結果、PHは6.1前後でギリギリOKといった数値でした。 畑を掘る時の消石灰は、もう少し増やしてもよかったようです。 原発事故前は、腐葉土を時々入れて耕していたので、野菜もそこそこ育っていました。 しかし、事故後は全く腐葉土を入れていない為、2年位前からどうも生育不良が目立つようになってしまいました。 PHⅡついては、今回確認できたので、連作障害について何か対策を行いたいと思っています。
家庭菜園 オクラの葉が一枚 になってしまった。。成長しないモロヘイヤ
万年初心者の家庭菜園 2017.6.8の様子です。 この前謎の青枯れだったキュウリとツルムラサキは、カボチャミバエのような幼虫に根を食害されたことが原因と分りました。 虫が発生した原因はハッキリとは分りませんが、おそらく今年買って来た培養土の中に居たのではと思っています。 今度、余っている培養土の中身をしらべてみます。 で、ツルムラサキと根切り虫にやられたミニトマトは新たな苗を植えました。 キュウリは、まだ7本健在なので新たな苗は植えませんでした。 なお、ピーマン一本が強風で中段で折れてしまいました。 脇芽が出てきているので、新たにそこから成長してくれることを期待して、新たな苗は植えませんでした。 ナスは、あまり成長していませんがとりあえずは今だ健在です(^^; オクラは、一枚二枚と葉が落ち、ついに葉っぱが一枚になってしまいました。 この苗はコメリから買って来たのですが、コメリの苗も葉が一