月: 2018年5月
動画で家庭菜園『ミニトマトの仕立て方 3本式…初期の誘引と芽欠き…欠いた脇芽もリサイクル?』H30.5.25
植え付けから3週間ほど経ち実も付きはじめる時期です。我が家での初期の枝の誘引作業や芽欠き、初めての追肥のタイミング、脇芽を利用しての苗の作り方などを紹介しています^^ 【関連動画】※2018年度の植え付けから仕立て、日々の管理から収穫まで随時アップしています。 ①動画で家庭菜園『多収を目指す!ミニトマトの植え付け、畝作り、マルチ張り、肥料施行…苗のポイントなど!』H30.4.19 ②動画で家庭菜園『ミニトマトの仕立て方…収穫量が2.5倍に? 3本式(3本仕立て)で長期間どっさり収穫!』H30.5.9 ③動画で家庭菜園『ミニトマトの仕立て方 3本式…初期の誘引と芽欠き…欠いた脇芽もリサイクル?』H30.5.25 https://www.youtube.com/watch?v=T8TGaWITKoA
# 8【マンションのベランダで大玉スイカが作れる!プランターおもしろ家庭菜園】人工受粉 5/26
マンションのベランダで大玉スイカが作れる! #8 こんにちは。SUICAの達人です。 今回8度目の動画投稿です。 素人が一生懸命頑張って一人前の大玉スイカを、しかもプランターで作ろうと挑戦します。 ぜひみなさん応援をお願いします。 今回は8回目で、人工受粉についてです! チャンネル登録をお願いします。 関連動画 (SUICAの達人) マンションのベランダで大玉スイカが作れる!しろうと・プランターでスイカ栽培 (奮闘記) (Syu Channelシュウチャンネル/) 動画で家庭菜園『スイカの砂袋栽培(植えつけ編)』 (リサイクルショップ 我楽多道) 【がらくた家庭菜園#82】スイカの栽培に挑戦です!I planted watermelon seedlings! https://www.youtube.com/watch?v=7J-SO7fSsg8 (トロッコROBIN) …
【家庭菜園】植え付けから収穫までお水をあげるだけのナスの土
今年はナス作りに挑戦! 魔法のナスの土を使って家庭菜園。 植え付けしたら水をあげるだけ。 育て方は袋の裏に書いてあります。
菜園だより180525収穫・防鳥網展張開始
ズッキーニ、ミニハクサイ、ニンジン、辛味大根などを収穫しました。ザーサイの種を刈り取り干しました。ブルーベリーが早くも熟し始めたので防鳥網張りを急ぎ始めました。午後から取り掛かったので途中で終了残りは後日やります。
家庭菜園 土の作り方 土壌栽培
家庭菜園のプランターに入れる基本的な土の作り方を紹介します。 家庭菜園 簡単! http://kateisaien-kantan.com/
動画で家庭菜園『トマトの木?…野菜なのか?フルーツなのか? 珍しい苗を見つけたので早速、植えつけてみる!』H30.5.24
国内では知名度の低い野菜?ですが海外では比較的栽培されているようです。面白そうなので購入してみました(*ノωノ) 国内ではまだまだ情報が少ないので栽培してみて詳しく情報をアップしていきたいと思います(^^)/
ニンニク収穫【家庭菜園】
チャンネル登録お願いします→https://goo.gl/ukExbB 今回はニンニクの収穫をしました。 植えた環境でずいぶんと違いがでて驚きました。 【blog】http://blog.livedoor.jp/tora1394/archives/75655349.html