月: 2019年4月
家庭菜園 の鉢植えイチゴ 宝交早生が収穫目前になりました
去年種苗店の通販サイトでイチゴ苗を購入して、秋に植え付けしました。どの品種にしようか迷いましたが、選んだのは初心者向きの宝交早生。 元気に育って、今たくさんの実を付けています。毎年更新しているイチゴが貧弱に見えるほどです。 ところが、赤く熟した初物を食べられてしまいました。残念で仕方ありません。 ブログに花の写真を載せています。動画で喋っていないことも書いているので、遊びに来てね。 https://murasakihanana.link BGM: YouTubeオーディオライブラリー #ガーデニング #園芸 #家庭菜園
動画で家庭菜園『ピーマン・シシトウの栽培①(平均的畝作りと植え付け)』2019.4.23
2019年…夏野菜の植え付けも安定して行える季節になりました。夏野菜の中でも長く収穫が楽しめるピーマン・シシトウを植え付けました(*’▽’)
家庭菜園や農作業にオススメ 軽くて履き心地抜群の長靴「グリーンマスター」
動画ご視聴ありがとうございます。 「野菜を身近に」 そう感じていただけるように「野菜栽培」「野菜の栄養」「野菜の育つ姿」「食育授業」「農業機械・資材」などなど。 それらについて情報発信しているのがこのナスケンチャンネルです。 今回の動画は私ナスケンが普段から使用している長靴、その名も「グリーンマスター」におついてご紹介している動画です。 材質は「合成ゴム」で出来ていて非常に軽く、フィット感抜群の長靴です。 ベルトをしっかり締めれば土などが長靴内に入ることはほとんどありません。 ただ素材が軽く、柔らかい為に突起物などに引っ掛けるとすぐに破れてしまいます。つまり耐久性はあまり期待できません。 が、それを補う有り余る使い勝手の良さからずっと使用しているものです。 家庭菜園でも、ちょっとした土いじりの際でも、オシャレに使用出来る長靴だと思います。 …って動画です。w よろしくお願いします。 下記に
春の菜園作業
白タマネギ極早生品種「春いちばん」を収穫、その後、夏野菜の栽培準備を進めてトマト🍅、スイカ🍉の歌作り、生姜の植え付け、辛味大根の種蒔きなどを行いました。シンドイ一日でした😊
動画で家庭菜園『ジャガイモ&ソラマメ同時栽培③…ジャガイモ急成長!ソラマメが負けてきました(^^;』2.019.4.18
ジャガイモ&ソラマメの同時栽培…定期報告です(*’▽’)