年: 2018年
菜園だより181010長芋→ホウレンソウ
波板畝の長芋を収穫しました。そのあとは土をふるって草の根などを除きマルチを張ってホウレンソウとカブの種を蒔きました。ボカシができたのでタライに入れて乾燥に入りました。
【家庭菜園】#7 ベビーリーフ収穫して食べてみた
元産直店長のスズ吉と農薬メーカーの上田君、実家が農家のリコピンの3人で家庭菜園をする動画です。 家庭菜園に興味を持ってもらえるように簡単にときには詳しく紹介していきます。
ラディッシュの育て方【家庭菜園】
チャンネル登録お願いします→https://goo.gl/ukExbB 今回はラディッシュの育て方を話してみました 【blog】http://blog.livedoor.jp/tora1394/archives/77181616.html 上記リンクはamazonアソシエイトプログラムを利用しています。
ベランダ菜園2018 その24
ベランダ菜園もいよいよ終盤。 台風の影響で、ナスとオクラに甚大な被害が! 一方で、ピーマンとシシトウは順調だった。 CyberLink PowerDirector 15 から
【家庭菜園】さつまいも収穫とさつまいも巾着作り【子どもと一緒に】
子どもの食育にオススメのさつまいも。植えるのも掘るのも料理も簡単です!収穫してから1ヶ月貯蔵し、寒さを与えてデンプンを糖にかえてから食べるのがオススメです。主に加工用として使用される紫芋と金時芋を使用しました。紫芋はお芋の味が薄く感じましたが、金時芋のお芋の濃さと合わさってスッキリとした味に仕上がりました。様々な品種がありますので、是非とも色々な品種で作っていただきたい一品です。
〈プランター菜園〉ハクサイ苗を植えてみました。
〈プランター菜園〉ハクサイ苗を植えてみました。家庭菜園って意外と簡単なので皆さん、是非やってみてください。 チャンネル登録はこちら↓ KEISUKE Channel https://www.youtube.com/channel/UCNTlfzwWKFRPfc0Zc2VcV6A 引用音源 http://amachamusic.chagasi.com/